【セミナーのお知らせ】"高校生に来てもらうには︖動画広告会社が伝える「今」やるべきWEBオープンキャンパスの届け方"
新型コロナウイルスの影響により、
大学/専門学校におかれましては従来のオープンキャンパスや説明会の開催が厳しい状況に向かっております。
そんな中、WEB上でのオープンキャンパスを開催されるケースが増えており、弊社へのお問合せも急増しております。
そこで今回、弊社がWEBオープンキャンパスの
ウェブサイト・動画制作・ライブ配信までをトータルコーディネートした実例を元に、
高校生に面白いと思ってもらえるコンテンツ作りや、
WEB広告を利用した集客方法について具体的にお伝えいたします
※本セミナーは大学/専門学校の関係者様を対象としております。
※申込締め切り後に抽選を行い別途メールにて参加可否のご連絡を致します。
開催の2日前までにメールが届かない場合には事務局までご連絡ください。
高校生に来てもらうには︖動画広告会社が伝える
「今」やるべきWEBオープンキャンパスの届け方
▼お申込みはこちら▼
【セミナー開催要項】
- 日 時:
- 2020年6月18日(木)11:00~11:30
- 会 場:
- お客様自席のパソコンやタブレットなど
- 主 催:
- 株式会社IMAGICA IRIS
- 参加費:
- 無料(事前登録制)
- 定 員:
- 50名※応募者多数の場合は抽選
- 備 考:
- ※本セミナーはWeb会議システム「zoom」を利用頂き、セミナーサイトへアクセスし受講頂くセミナーです。
当日はご案内するURLへアクセスして頂く形になります。
【プログラム】
第一部:高校生に魅力あるコンテンツを届ける
- ・LP制作から動画制作まで必要コンテンツの整え方
- ・コンテンツ事例①キャンパスライブツアー配信
- ・コンテンツ事例②面白いコンテンツオプション
- ・密にならないための撮影方法やリモートによる撮影方法
第二部:高校生に知ってもらう
- ・コンテンツ制作だけで終わらない集客の大切さ
- ・WEB広告による高校生の集客事例
登壇者紹介:
株式会社IMAGICA IRIS
勝山 真樹/映像ディレクター・プロデューサー
2019年 IMAGICA IRIS入社。
WEB動画を中心に様々な企業や大学に対してクリエイティブの提案や施策を行う。
これまでにも10代向けのPR動画のディレクションを数多く担当し、YouTubeでの再生回数や視聴率目的での動画広告で大きな成果を上げている。
株式会社IMAGICA IRIS
榎本 和貴/営業部 アカウントプランナー
2020年IMAGICA IRIS入社。
デジタル動画制作業界にてディレクター、プロデューサーとして4年間従事。
その後ITシステムメーカーの営業・マーケティング担当として、大手企業への
コンテンツ制作セミナーの講師を担当。
株式会社IMAGICA IRIS セミナー担当
Mail : enomoto.kazuki@imagica-iris.co.jp
動画制作・WEB制作・広告出稿を
ご検討のお客様はこちら