過去の経験とアイリスに入社した経緯
デジタル広告代理店時代に代表の根本と出会い、IMAGICA IRISのビジョンに感銘を受けて入社しました。
元々IMAGICAが日本トップ規模の映像グループというのは知っていたので、そこがデジタル領域にも踏み入れていき自分たちの作るクリエイティブを届けるところまで行うというのは面白いと思いました。
アイリスの変化
元々は映像制作しか行なっていなかったメンバーがほとんどで、制作案件以外の広告運用案件も当初はほとんどなかった状況からそれぞれ経験を経て会社としても売り上げが伸びてきているので、すごい成長を感じながら働いています(笑)
もちろんまだまだ経験不足なことはありますが、全員で課題を解決していくのがこのベンチャー規模の会社ならではだと思うので日々精進です。
アイリスの変化
元々は映像制作しか行なっていなかったメンバーがほとんどで、制作案件以外の広告運用案件も当初はほとんどなかった状況からそれぞれ経験を経て会社としても売り上げが伸びてきているので、すごい成長を感じながら働いています(笑)
もちろんまだまだ経験不足なことはありますが、全員で課題を解決していくのがこのベンチャー規模の会社ならではだと思うので日々精進です。
マネージャーとして目指す組織像
個々人が成長を感じられる組織にしたいと思っています。
自分の成長が結果として会社の成長に繋がればWIN-WINだと思いますし…ぼくの役割はその橋渡しですかね。
なので自由に意見を言い合える雰囲気を大事にしていきたいです。
それがベンチャー規模ならではの面白さだと感じていただけると幸いです。
応募を検討されている方へのメッセージ
成長したい、自分の力で会社を大きくしていきたいという意欲のある方が向いていると思います。
自分はIMAGICA IRISではクリエイティブ制作側から広告のプランニング領域・広告運用領域まで手を広げ「作る」から「届ける」方へシフトしていたりするので裁量権はかなりあります。
クリエイティブ、営業、コンサルなど枠組み関係なく自分の仕事を伸ばしていきたい方にはマッチする会社だと思いますので能動的より受動的に動いてチャンスをゲットしていってほしいと思います。
応募を検討されている方へのメッセージ
成長したい、自分の力で会社を大きくしていきたいという意欲のある方が向いていると思います。
自分はIMAGICA IRISではクリエイティブ制作側から広告のプランニング領域・広告運用領域まで手を広げ「作る」から「届ける」方へシフトしていたりするので裁量権はかなりあります。
クリエイティブ、営業、コンサルなど枠組み関係なく自分の仕事を伸ばしていきたい方にはマッチする会社だと思いますので能動的より受動的に動いてチャンスをゲットしていってほしいと思います。
IIRIS
ON
IIRIS
OFF