NEWSお知らせ
2025.10.15
【11/11(火) ウェビナー登壇】 株式会社ジーニー主催 「B2C Marketing Funnel UPDATE conference 〜購買ファネルから紐解くCVR改善の新常識〜」 に当社アカウントプランナーが登壇いたします
株式会社IMAGICA IRIS(本社: 東京都渋谷区、代表取締役社長: 根本 敦史)は、11月11日開催のオンラインカンファレンス「B2C Marketing Funnel UPDATE conference〜購買ファネルから紐解くCVR改善の新常識〜」(主催:株式会社ジーニー)の12時45分の回に登壇する事をお知らせいたします。
カンファレンス概要
※公式サイトより引用※
集客施策は順調に回っているのに、なかなか売上が伸びない。
LP(ランディングページ)を整えても、コンバージョンまであと一歩届かない――
その「なぜ?」を、購買ファネルに沿った最適な施策から一緒に解き明かしてみませんか。
B2Cの現場では、お客様が成約に至るまでの「認知→検討→転換→ファン化」という流れの設計が、資料請求数や申込み数、予約率、購入率といった売上に直結する数字に大きく影響します。
特に、申込みや購入がLPや申込みページに集約されるビジネスモデルでは、各接点のつながり方が、良質な顧客体験と成果を生み出す重要なポイントです。
本カンファレンスでは、一般的なツール活用だけでは得られない、CVR改善の要点や判断基準、そして成果を出し切るための運用設計までの“新常識”をお届けします。
この1日で、売れる仕組みづくりの第一歩を踏み出しましょう!
当社登壇パート
「信頼を勝ち取る!長尺のYouTube広告で成約率を高める「超」共感型クリエイティブ戦略」
デジタル広告において、購買行動に最も貢献する要素はクリエイティブであり、その割合は47%にも上ります 。特に、信頼感を醸成する共感型の動画クリエイティブが不可欠です。本セミナーでは、単なるプッシュ型ではない「1つのコンテンツ」として成立する動画の作り方を、実際の事例を交えてお話しします。特に注目すべきは、直接LPへ遷移させる中〜長尺の動画が、あらゆる商材で成果を上げている点です 。動画クオリティ担保から、登場人物の会話を通じてベネフィットを伝える構成まで 、成約率を向上させる秘訣をお伝えします。
こんな方におススメ
BtoC事業を展開しており、新規顧客獲得を担当しているマーケティング担当者の方
広告、LP、チャット、CRMなど複数施策を実施しているものの成果が頭打ちになっている方
顧客体験を“点”ではなく“線”で捉えるマーケティングに興味がある方
Web接客や導線改善に取り組みたいが、具体的な施策イメージがまだ固まっていない方
登壇者の紹介
株式会社IMAGICA IRIS
アカウントプランナー
榎本 和貴
デジタル映像制作会社でキャリアをスタートさせ、ナショナルクライアントの映像制作を担当。その後、大手商社グループのブランディング会社を経て、現在はIMAGICA IRISで多様な企業のマーケティングを支援。マスからデジタルまで統合的なプロモーションを経験し、IT企業のブランディング支援や医薬品メーカーのオンオフ統合マーケティングなど、幅広い実績を持つことが強み。
開催概要
カンファレンス日時:2025年11月11日(火) 10:00~16:00
※当社登壇予定:12:45~
配信方法:Zoomによるオンライン配信
参加費:無料
※プログラムのタイトル・内容は、やむを得ず変更する場合が御座います。予めご了承ください。
以上